黒川郡大郷町 コーティング オートガレージ ジャスティス

クリスタルプロセスのハイテクX1ダイヤモンドコート
持続期間は最大で7年となります。
ハイテクX1-8500をベースとして下塗りし、ダイヤモンドコートを上塗りする2層コート(ダブルコート)は優れた撥水力を発揮し、強固で持続性のある最高級の光沢と硬度な被膜を形成します。
ダイヤモンドコートはシングルコートと、ダブルコートの2種類あります。
LINEで問い合わせをする
メーカーサイトよりYOUTUBE動画再生
これまでにない耐久性を実現。硬く平らなガラス幕が、美しい輝きを維持する、超撥水ボディーコーティング。PGⅢ・PGⅥのダブルコートは5年、ダイヤモンドコートは7年の持続効果!
撥水効果が弱くなったら、専用メンテナンス剤使用で撥水効果が長期間持続します。
親水タイプのボディーコーティング
通常のコーティングと異なりイオン結合でガラス原子が塗膜を保護します。
2~3年で弱くなると思われますが、ガラス原子は塗装が剥がれない限り取れることはありません。
耐候性は10年以上。被膜9Hの硬度。新車なら3年、新車以外は2年に1度のメンテナンス施工。
親水
水が流れ落ちるイメージです。
水玉になりづらいですが、撥水している感じは低いイメージです。
雨ジミ(ウォータースポット)などなりにくい仕上げになります。
PGⅢの施工
撥水
水玉になります。
ボディーに水玉ができ、撥水を超えた超滑水です。
デメリットとして乾くと水垢になりやすいです。
PGⅢ・PGⅥのダブルコート施工
ダイヤモンドコートのシングル・ダブルコートの施工
シリカコートの施工
お客様のカーライフにあった多彩なボディコーティングのコースメニューをご用意しています。
ご予算や施工方法などのご相談をさせていただいております。
↓↓メニュー↓↓
PGⅢポリマーガード施工料金表
PGⅢPGⅥプロテクトガラスコーティング施工料金表
ハイテクX1ダイヤモンドコート施工料金表
新メニュー 濃色車にオススメ
ハイテクX1シリカコート
料金一覧表はこちら
*PGⅢ滑水コートは現在取り扱っておりません
コーティング施工には欠かせない下地処理工程です。
鉄粉除去や、ピッチタール除去し、さらに塗装面をコンパウンドで鏡面仕上げに磨き上げます。
新車より3ヶ月以上経過した車両に実施致します。
下地処理施工料金表
コーティング施工を実施していただいたお客様にエンジンオイル交換をサービスいたします。
国産車のガソリン車に限ります。
オートガレージ・ジャスティスにLINEで問い合わせをする
お見積り無料になります。
コーティングはいくつかのパターンがありますのでLINEからのお問い合わせの方がスムーズになります。
まずコーティングを施す前に下処理で磨くために、小キズが取れ、艶が向上します。
さらにその上からのコーティングで汚れやキズの付きにくい効果が期待でき、塗膜の保護や洗車にかける時間も大幅に短縮できます。
まずはお気軽にお問い合わせください。お電話でお客様のお車の内容やご希望を伺い、大まかな料金をお伝えすることが可能ですし、ご来店いただき、じっくりご相談、お見積もりした後に、「やっぱりやめとく」でも大丈夫です。
車種やお車の状態にもよりますが、通常は3日~1週間前後が必要です。また、施工内容や品質によってはさらにお時間をいただく場合がございます。
およそ1週間前後が平均的な日数となっています。
ボディーコーティングの施工期間中もお車をご利用いただけるように、代車をご用意しております。ご希望の際にはスタッフまでお申し付けください。
代車には数に限りがありますので、お早目に予約ください。
施工内容にもよりますが、3年から5年になります。
ダイヤモンドコートで最大7年の持続効果があります。
もちろん定期的なメンテナンスがなければ、効果の持続期間は短くなります。
好評につき!
ご予約時かご来店時に「ホームページを見た」とお伝えいただくだけで、お見積り作成時に30%を割り引かせていただきます。
当店でコーティングをご依頼の際、新車のお客様は通常価格から40%オフでご利用いただけます。
登録より3ヶ月以内もしくは走行3000キロ以内に限ります。
コーティング施工頂いたお客様にエンジンオイル交換のサービスクーポンを配布しております。
コーティングと同時にオイル交換もいかがでしょうか?
ただし、国産車のガソリン車に限ります。
お客様のお車にかかるコーティング費用をお見積もりいたします。お見積もりは無料ですので、内容や金額にご納得いただけない場合は「やっぱりやめとく」でも大丈夫です。
↓
ボディに付着している小さなチリや砂、鉄粉、油分をしっかりと丁寧に洗い流します。洗車後、コーティング前の下処理としてコンパウンドで研磨します。
↓
専用洗剤でもう一度洗車をし、油分などを除去してから水分を完全に取り除きます。
乾燥後、マスキング作業し、コーティングを施します。
↓
コーティング後、十分な乾燥を経て仕上げます。丁寧にふき取り作業後、最終チェックを行い完了です。
↓
お引渡しの際、施工完了の証明書を発行いたします。事故などでの保険適用に必要になりますので、大切に保管してください。
再交付は出来ません。
お電話でのお問合せは
022-725-2250
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら